カレンダー
-
最近の投稿
カテゴリー
「その他」カテゴリーアーカイブ
nmcli 使い方
いつも忘れるので個人の防備録用、(でも設定ファイルの方がやりやすいのになー。特にKVMでクローンしたサブホストは固定のIPアドレスやホスト名がダブっているので、ログインしないと変更出来ない。設定ファイルならlosetup … 続きを読む
7:チュートリアルの4章以降
4章からは有料のRailsチュートリアルのコンテンツ閲覧アカウント登録がいりますので、書きませんが、途中気が付いた事を書きます。html.erbのコメントの書き方(rubyのコメント) 1:<%# コメントアウト … 続きを読む
5:最初のテスト
rails generate controllerを実効した時点でテストが出来ている $ ls test/controllers/ static_pages_controller_test.rb 見てみよう $ cat … 続きを読む
$ bundle 2.4.18 installでエラー
sqlite-develをインストールしろとエラーが出た。これをインストールするがその前に/etc/yum.repos.d/almalinux-crb.repoの[crb]にあるenabled=が1になっている事を確認後 … 続きを読む
全てのサブホストで数字キー以外を受け付けない!!
これには閉口した。もうログインすら出来ない! ただメインのホストは正常だ。 再起動したり色々試したが直らない。どうも日本語の関係がおかしいみたいだ。なのでメインのホストで、アプリケーション → システムツール → 設定か … 続きを読む
php-fpm が少し変更になった?
almalinux9のサブホストをalmalinux8で作成中、このホストはWEBサーバーやMAILサーバーにする予定。複数のバーチャルWEBの中に古いXOOPSがあり、これがphp56でしか動かないので、almalin … 続きを読む
lvscan でエラー
Devices file sys_wwid t10.ATA_JAJS600M2TB_AB202100000031003686 PVID none last seen on /dev/sdb2 not found. Dev … 続きを読む
9:停止したデーモン
# systemctl stop atd.service# systemctl disable atd.service# systemctl stop kdump.service# systemctl disable k … 続きを読む
7:Anthyの辞書登録
設定 → Keyboard → 右ペインの入力ソースにある日本語(Anthy)の右の縦の点3つをクリックし、Preference をクリック ← 開いたウィンドウで辞書タブをクリックし、”辞書の編集コマンド(E): … 続きを読む
悪い奴は中国が多い、auかんたん決済
赤線の最後に注目、@oqgjv.cn の最後 .cn は中国から送られて来ている AU PAYが中国から送ることは有り得ない。なので下の方の青線を絶対にクリックしないこと。 試しに青字をクリックすると一寸前までは、tra … 続きを読む
カテゴリー: その他, 危険メールや手紙、IP
コメントする