「危険メールや手紙、IP」カテゴリーアーカイブ
今度はAU PAY !!!
先ずは上の赤線の差出人を見おると auto@connect.auone.jp になっている。auone.jp はAU PAY のドメインだが、これは偽造されている。メールのヘッダーと呼ばれる所を全部表示すると(thund … 続きを読む
今度はJCBー気を付けて
まず差出人だが表示は info@jcb.co.jp になっているがこれは偽造されている。ヘッダーと呼ばれている部分を、全部表示にすると最初に送ったのは Sevice.lovetrail.cn で IPアドレス(インターネ … 続きを読む
今度は”えきねっと”が狙われた
上の方の赤線を見てください。ここはeki-info-account@argvzwi.cnとなっている。大事なのは@マーク以降のドメインと呼ばれている所。argvzwi.cn はえきねっとでは無いし、最後の .cn は中国 … 続きを読む
今度はso-netが狙われた
上の赤線の所を見て欲しい。ここはyudfto@ssoban.cn となっている。@マーク以降がドメインと呼ばれて居る所。特に最後のドット以降が国だが .cn は中国。 又下段の赤い線はご請求内容の確認にマウスを持って行っ … 続きを読む
相変わらず悪い奴多いなー
私のメアドは20年くらい使い続けているので、悪い奴に知れ渡っれいる関係で、危険なメールがいっぱい来る。 上の赤線は差出人だが、よく見て欲しい。ドメインと呼ばれる@マークの後は@sirnice888.comになっている。誰 … 続きを読む
なんでこんなに悪い奴が多い!!
amazonを騙っているが、これは悪い奴の仕業。 先ずは上の赤線を見て欲しい。ドメインと呼ばれる@マーク以降は tokyqml.cn となっている。最後の.cnは中国だ。もちろんアマゾンではない。 また、”支払い方法を更 … 続きを読む
世の中悪い奴が多いなー
上記のメールが届いた。いつも言っているが差出人は信用しない事。ただ今回は偽造されていないようだ。”続けるにはこちらをクリック”の所にマウスを持って来ると、左下の赤線の所にアクセスをするようになる事を示している。 http … 続きを読む
危険メール!巧妙な手口
今度はAMEXが使われた。この差出人は偽造されているので、信用しない事。 右下の赤字部分は「オンラインサービスにログイン」にマウスを持って行き、表示を出した。でクリックするとここに飛ぶ。ここに注意して欲しい https: … 続きを読む
危険なメール!!ETCが使われた
いつも言っているが、差出人は信用しない事、ただ今回は差出人の偽造は行われたいない。ドメインの最後の.cnは中国のドメインでETCが中国からメールを出す筈もない。 又、左下の赤線部分はhttps://www.etc-mei … 続きを読む
悪人が絶えないなー、今度はメルカリ
こんな危険なメールが来た。何度も書いているが、差出人は信用しない事。だけど今回はメルカリとあるが、ドメイン(@マークの後)は明らかにメルカリでは無い! jshlsnc.cnというドメインは中国である(最後の.cnが中国) … 続きを読む