投稿者「フジマル」のアーカイブ

フジマル について

1947年生れ、東京電機大学二部電気通信工学科卒、最後はスリランカ航空で営業だったのですが2018年に㈱インパック・ジャパンに再就職。趣味:登山、スキー、車いじり、コンピューター

仮想ホストを再起動したらネットワークがおかしくなった

このホストはpacemaker や drbdが走っているが、再起動後 # pcs status Error: error running crm_mon, is pacemaker running? crm_mon: C … 続きを読む

カテゴリー: DRBDに挑戦(almalinux9) | コメントする

CentOS 7 運用時の色んなメモ

apache 設定チェック : apachectl configtestapache ロードされているmoduleを表示:httpd -M postfix 設定チェック : postfix checkpostfix 設定 … 続きを読む

カテゴリー: Linux運用時のメモ | コメントする

Windows11 資格情報の消去

sambaのファイルサーバーで、別のユーザー名でアクセスする時、すでに資格情報が残っているとそのユーザー名でアクセスするので、違うユーザーでアクセス出来ないので、資格情報を削除しないとならないのでその方法

カテゴリー: Window運用時のメモ | コメントする

KVMのサブホストが設定した解像度にならない。

https://www.kinryo.net/?p=2763を参考にサブホストに無い解像度を追加したが、希望の解像度にならない。これには1日以上を費やし、google先生にも聞いたが一向にできない。 結論:コピーしたのが … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

VNCがスタートしない

LINUXのサーバーを作り、リモートからアクセス出来るようにhttps://www.server-world.info/query?os=AlmaLinux_9&p=desktop&f=2 を参考にして設 … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

LVMをdm-xx 表示

timeshiftをインストールするとスナップショットの場所を聞かれるがディスクの表示がdm-20などの表示になり、どれが使いたいLV名か分からないので、LV名がどのdm-xxに対応するか調べる方法。参照:https:/ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

サーバーからのメールが弾かれる

各種サーバーからのメールの中には送信者がroot@localhost.localdomain になっているものがあり、これがチェックに引っかかりサーバーで弾かれる。理由はlocalhost.localdomain 何てド … 続きを読む

カテゴリー: Linux運用時のメモ | コメントする

メールは必ずここをチェック

メールのリンクは簡単にクリックしては絶対にいけない。必ず下記の二つを確認する事これだけでほとんどの問題は避けられる。画像を確認1:①は差出人のメアドである。これがbxjvn@p-plum.comになっているが@マーク以降 … 続きを読む

カテゴリー: 危険メールや手紙、IP | コメントする

突然、トップページが真っ白になった。

私は自宅のLINUXサーバーで数個のWEBを運営しているが、そのうちの一つのトップページが真っ白になっている。その原因は不明だが、GOOGLE先生に聞いてると、style.cssが無い場合が多い様だ。早速サーバーにログイ … 続きを読む

カテゴリー: その他 | コメントする

大変だー、突然ファイルサーバーにアクセス出来なくなった

その時の画像がこれ それでアクセスできないフォルダーのプロパティーは セキュリティタブを表示すると詳細設定をクリックしろと すると、現在の所有者を特定できませんとなる ここで、Administratorsにしても跳ねられ … 続きを読む

カテゴリー: Linux運用時のメモ | コメントする