4:CentOS6との違い

大きな違いは色んなWEBにありますが、ここでは細かな違いを書いて行きます。

1:アプリケーションの設定画面が無くなっている!実際は一番上のバー(何て呼ぶかは知らない)にアプリケーション名が表示されるので、クリックすると設定が現れることがある。(gedit, terminal等)

2:firefoxは Altキーを押すとメニューが現れ、また押すと消える(トグルする)これはfirefoxのバージョンの違いかも?

3:ファイルブラウザのブックマーク:
赤線を引いてある所がブックマークを設定するところ

4:spiceのインストール。CentOS6ではVNCで仮想ホストに接続していたが、VNCよりspiceの方がよさげだし、CentOS7ではインストール済みであった。KVMホスト側では設定をしなくていい。

5:デフォルトで仮想マシンマネージャー(virt-manager)がインストールされていない。ので、yum install virt-manager でインストールする。するとアプリケーション→システムツールにある。

フジマル について

1947年生れ、東京電機大学二部電気通信工学科卒、最後はスリランカ航空で営業だったのですが2018年に㈱インパック・ジャパンに再就職。趣味:登山、スキー、車いじり、コンピューター
カテゴリー: CentOS7に挑戦 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください