カレンダー
-
最近の投稿
カテゴリー
- AlmaLinuxに挑戦
- Baclua(バックアップ)に挑戦
- CentOS 6
- CentOS7に挑戦
- dovecotの設定
- DRBDに挑戦(almalinux9)
- DRBDに挑戦(CentOS7)
- Linux運用時のメモ
- Rails 初心者の犯したエラー
- Ruby on RailsにEclipseを入れる
- Ruby on railsに挑戦(almalinux9)
- Window運用時のメモ
- WordPress関連メモ
- その他
- ヒマラヤ遠征報告書(1972年)
- メールサーバーに挑戦
- 危険メールや手紙、IP
- 太陽電池を使った無停電電源(サーバー用)奮闘記
- 未分類
- 省エネサーバー製作(CentOS 6)
投稿者「フジマル」のアーカイブ
dovecotの設定
注意:この設定はhttps://centossrv.com/almalinux/でメールサーバーの設定を終了している前提で設定をしています。(但し、5. メールサーバーで添付ファイル自動暗号化と7. メール自動返信機能導 … 続きを読む
カテゴリー: dovecotの設定
コメントする
portを調べる
自身でLISTENしているポートを調べる# netstat -ant |grep LISTEN# ss -atn | grep LISTEN でも同じ ポートを開ける# nc -l -k -p ポート番号
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする
php.iniを変更してもwordpressに反映されない
参考(https://syutaku.blog/php-8-configuration-trouble/)ある時動画をアップロードする為に今までの最大ファイルサイズを512MBから1024MBに変更するために/etc/p … 続きを読む
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする
vnc server をログアウト後も再度ログイン出来るように almalinux 9
どうもRHEL8 あたりからVNC SERVER からログアウトするとVNCSERVERが停止し、次回にログインできなくなって、いちいちSSHで接続してからVNC SERVER を立ち上げないとVNCサーバーが使えなくて … 続きを読む
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする
メールが送れない
突然メールが送れ無くなった。送ろうとするとserver unabailable のエラーが帰って来る。早速メールのログを(/var/log/mail.log) するとclamav-milter[3040]: Failed … 続きを読む
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする
ネットワークカードを追加したらルーターにもpingが届かない!
ある時、pcs clusterを的確に判断出来るように、(データーの流れるネットワークとクラスターの生死判断のためのネットワークを別にする)ネットワークカード(マザーボードにある同じICのrtl8111を使っている)を追 … 続きを読む
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする
サブホストをコピーしたらpingが通らない
ある時、DRBDの作業中、対向するサブホストを設定するために、sambaの設定が終了しているホストからroot領域をrsyncでコピーして来た。もちろんIPアドレスやhost名を変更し(ディスクのUUIDも同じだが取りあ … 続きを読む
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする
bconsoleに接続できない
almalinux9にbaculaの設定を行っている時# bconsoleConnecting to Director localhost:9101bconsole: message.c:1833-0 bsockcore … 続きを読む
カテゴリー: Baclua(バックアップ)に挑戦
コメントする
nmcli 使い方
いつも忘れるので個人の防備録用、(でも設定ファイルの方がやりやすいのになー。特にKVMでクローンしたサブホストは固定のIPアドレスやホスト名がダブっているので、ログインしないと変更出来ない。設定ファイルならlosetup … 続きを読む
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする
ダブっている写真を消去する(linux)
ある時ファイルサーバーのファイルを見ると大量の複製している画像や動画があった。これを消去しようとスクリプトを組もうとして調べるともっと簡単に出来ることが判った。ダブっている画像や動画は*(1).JPG や*(1).MOV … 続きを読む
カテゴリー: Linux運用時のメモ
コメントする