省エネサーバー製作(CentOS 6)」カテゴリーアーカイブ

5:EPELレポジトリの導入

参考URL:https://centossrv.com/epel.shtml yumでは出来ないプログラムの為にEPELレポジトリの導入する # rpm -ivh http://ftp.riken.jp/Linux/fe … 続きを読む

カテゴリー: 省エネサーバー製作(CentOS 6) | コメントする

4:仮想環境を整える

前のサーバーの時はインストールDVDから行ったので、仮想環境を指定してインストールしたのだが、今回はlive DVDからインストールしたので仮想環境がなかったのでインストールする # yum -y groupinstal … 続きを読む

カテゴリー: 省エネサーバー製作(CentOS 6) | コメントする

3:初期設定

参考URL http://centossrv.com/centos6-init.shtml(現在はページが無くなっている) 前回の基本的なインストールで随分と苦労した。気を取り直してインストールを続ける。 rootになれ … 続きを読む

カテゴリー: 省エネサーバー製作(CentOS 6) | コメントする

2:OS(CentOS Ver6.5)のインストール

追記:CentOS 6.7では問題なくインストール出来た。 組み立てが終了し、さっそくOSをインストールしようとCentOSの6.5をUSBでアッタッチしたBD- Driveからやったが、言語設定の後にドライバーの選択を … 続きを読む

カテゴリー: 省エネサーバー製作(CentOS 6) | コメントする

1:ハードを決める

CPU:仮想化でホストを3つくらい作るので最低でも4コアがほしい。TDPはなるべく少ないもの。という訳でCPUはAMDのATHLON 5350にしました。これは4コア、2GHz、TDP:25Wです。 マザーボード:前回は … 続きを読む

カテゴリー: 省エネサーバー製作(CentOS 6) | コメントする